自分を育んでくれた街で、働くということ。

定員 | 男女30名 留学生:10名 |
---|---|
修業年限 | 2年制 |
初年度学費 | 920,000円 |
◆本物のIT人材を育てます
どんな仕事にも共通して必要となる基礎的なITスキルがあります。「パソコンが好き」だけでは仕事はできません。どのコースで勉強してもITスキルの基礎がしっかりと築けるカリキュラムです。
◆国家資格の取得を目指します
国で定めた資格や試験は就職活動の大きな武器になります。全コース共通のITパスポート試験にはじまり、各コースでもそれぞれの資格取得を目標に先生方も熱が入ります。
基本/応用情報技術者試験、第二種電気工事士、などの取得が可能です。
◆地域・企業連携で学んだ技術を実践します
地元企業からのリクエストで新聞の折り込み広告やWebページの制作を行います。さらにお役立ちアプリの開発などクライアント(顧客)との打ち合わせ、提案など実際の仕事に近い実習を授業の中で行います。働く前に自分の技術を確認する実践授業です。
◆最先端の設備
大画面のiMAC20台や最新のソフトウェアの導入により実際の仕事と同じ環境での作業が体験できると共に、3Dプリンターやドローン、Pepperなど最先端の技術を学ぶことができます。
定員 | 男女30名 |
---|---|
修業年限 | 2年制 |
初年度学費 | 860,000円 |
◆気遣い・心遣い・行動力をつける
お客様と直接対面し、相談に乗ったり、人と関わることが多い職種に対応するため「おもてなしの心」を学びます。人と関わることが好きになることで、その「好き」がお客様の満足を得られるサービスにつながります。
◆健康関連の広い分野で幅広く活躍できる技術を習得する
多くの卒業生は、地元長野で就職をしています。デュアル・エデュケーションでは、地元長野の企業と連携し、長野で実習、長野へ就職を目指しています。
◆ボランティアやインターンシップで就職に向けて実践を積む
地域の活性化イベントのボランティアに積極的に参加しています。長野にいらした観光客の皆様にさまざまな街情報を提供するボランティアにも参加。お客様への「おもてなし」の実践事例としてメディアにも数多く取り上げられました。
定員 | 男女30名 |
---|---|
修業年限 | 3年制 |
初年度学費 | 920,000円 |
◆病院での活躍が期待されています。
高齢社会を迎えた今日、豊かな老後を送ることは誰もの願いです。病院での入院期間、退院してからの療養生活を明るく快適に過ごすため、歯科衛生士による摂食口腔ケア支援は欠かすことができません。その分野での歯科衛生士の活躍の場はどんどん広がり、特に病院での歯科衛生士の採用は、平成26年度から大きく前進しています。
◆歯科衛生士は生涯役立つ仕事です。
<歯の健康を守るやりがいのある仕事>
歯科医療において、歯科衛生士の仕事は重要な役割を果たします。そのため、やりがいも大きい仕事です。
仕事と家庭の両立ができる仕事結婚後はもちろん、子育て後や、転居した先の再就職も有利。年齢に関係なく、女性が働きやすい場です。
<引く手あまたの仕事>
歯科医院・病院、介護老人保健施設、保健所など、活躍の場はどんどん広がっています。
定員 | 男女25名(留学生) |
---|---|
修業年限 | 2年制 |
初年度学費 | 860,000円 |
国際ビジネス科は、一般企業や、貿易会社、商社、ホテル、旅行会社関係への就職を希望している人には最適な学科であり、将来、日本はもちろん国際社会で活躍できる人材(ビジネスパーソン)の育成を目標としています。 現在の日本は急激な国際化が進んでいます。そして、その日本と国際社会の架け橋となる人材の育成が急務となっています。
日本のビジネス社会で生かすことのできる実用的な日本語能力やビジネスマナーなど、ビジネスの最前線で必要とされる実践的な知識とスキル、また異なる文化を理解できる広い視野を身につける事を目指します。
◆国際ビジネス科のポイント
①専門士の取得が可能
②日本語能力を育成
③充実したIT設備
④教育・生活のサポートが充実
⑤きめ細かな就職支援
⑥留学生の学費免除制度
職業
資格
住 所 | 〒380-0918 長野県長野市ア-クス1-31 Google Mapで見る >> |
---|---|
交通手段 | 「アークス中央」バス停下車 徒歩すぐ |