東京商科・法科学院専門学校

自分に合う学校をきちんと選択すること。
やがて社会人となる、あなたがすべき「第一歩」です。

東京商科・法科学院専門学校のイメージ画像

学科

経営・事務ビジネス学科(昼間部)

東京商科・法科学院専門学校
定員 40名
修業年限 2年
初年度学費 1,135,000円

希望する業界・企業への就職をめざす学科

【経営・事務ビジネス学科のポイント】
少人数クラスの個別指導で、希望する業界への就職をめざします。

公務員・法律学科(昼間部)

東京商科・法科学院専門学校
定員 30名
修業年限 2年
初年度学費 1,125,000円

公務員試験または法律の国家資格試験への合格をめざす学科

【公務員・法律学科のポイント】
国家公務員、地方公務員、警察官、消防官などの公務員試験最終合格や、行政書士、宅地建物取引士といった法律国家資格の取得をめざすことができます。

働きながら学ぶ(夜間部)

東京商科・法科学院専門学校
定員 各40名
修業年限 夜間部2年
初年度学費 1,570,000円

◆経営・ショップビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆事務・情報ビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆観光・ホテルビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆公務員学科Ⅱ部〔夜間部〕

◆経営・ショップビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆事務・情報ビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆観光・ホテルビジネス学科Ⅱ部〔夜間部〕
◆公務員学科Ⅱ部〔夜間部〕

昼は本校提携企業で学生社員として働き収入を得ながら、夜は本校夜間部で正社員就職・公務員試験合格をめざして勉強します。入学金のみで入学手続きが完了し、残りの学費は24回(無利息)にわけて納入することができるため、保護者の方に負担をかけることなく「自力進学」が可能です。2年間学生社員として働くことで、短期のインターンシップでは得られない実務経験を積みながら、卒業時には「専門士」の称号が付与されます。

【働きながら学ぶ制度(夜間部)提携企業】
働きたい企業は自分で選ぶことができます。高卒求人票で仕事の内容・就業時間・給料等を確認し、興味のある企業をお選びください。所得税・社会保険控除後の実際に振り込まれる給与の平均は約15万円です(2019年3月現在)。
提携企業には採用枠があり、時期によっては締め切りとなる場合がありますので、興味のある企業がございましたら、お早めにご連絡ください。
毎月の給料は提携企業ごとに異なりますので、高卒求人票で必ずご確認ください。
すべての提携企業で社会保険に加入できます。

この学校で目指せる職業・資格

職業

  • ショップ店員
  • マーチャンダイザー
  • 営業
  • 販売
  • 商品企画・開発(雑貨・文具)
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 行政書士
  • 警察官
  • 消防官(消防士)
  • 不動産会社勤務
  • ブライダルコーディネーター
  • ウエディングプランナー
  • 旅行会社勤務
  • テーマパークスタッフ
  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
  • 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
  • ホテルスタッフ
  • コンシェルジュ
  • レストラン・バンケットスタッフ
  • ベルパーソン
  • 客室予約係
  • フロントクラーク
  • ドアパーソン
  • ホテルレストランスタッフ
  • 郵便局員
  • 法務
  • 刑務官
  • 自衛官
  • 入国警備官
  • アパレルメーカー勤務
  • 服飾販売店店員
  • ストアマネージャー(ファッション)
  • ファッションバイヤー
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • 電車の運転士
  • 車掌
  • 鉄道会社勤務
  • 鉄道パーサー
  • ファイナンシャルプランナー
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 店長
  • 企画・調査
  • 広報
  • 経理
  • 受付
  • 秘書
  • 宣伝
  • 人事
  • 一般事務
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 店舗開発・店舗プロデューサー
  • スーパーバイザー
  • 商品バイヤー
  • 財務
  • 宅地建物取引士
  • IT業界勤務
  • 貿易事務

資格

  • 観光地案内
  • 医療ソーシャルワーカー
  • 自動車整備士
  • ネイチャーガイド
  • インタープリター
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 建築技術者
  • 店舗デザイナー

アクセス

住 所〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-50
Google Mapで見る >>
交通手段JR総武線「水道橋駅」東口から徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町駅」A5出口から徒歩約5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B5出口から徒歩約10分
JR中央線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口から徒歩約10分