中央自動車大学校

就職率100%!全国トップレベルの資格合格率!
「クルマが好き」「整備技術を学びたい」という気持ちを第一に自動車の構造や整備技術を基本から高度なレベルまで段階的に学習できるカリキュラムで“即戦力”となる人材を育成しています。

中央自動車大学校のイメージ画像

学科

1級コース (4年制)

中央自動車大学校
定員 男女25名
修業年限 4年制
初年度学費 1,290,000円

チュウオウの一級コースでは、最短の4年で一級自動車整備士の資格が実技試験免除で受験できます。

少人数によるキメ細かい指導から生まれる確かな実績。
国内最高峰のスーパーライセンスを目指す


世界最高峰の技術力を誇る日本の自動車技術。

ハイブリッド車(HV)・電気自動車(EV)を軸に、これから更に技術の進化は加速していくでしょう。さらに、人と地球、そして自動車がこれから先も共生していくため「環境問題」への取り組みも決して忘れてはならない重要な課題。これら全てに対応していくために必要な資格!

それが日本の自動車整備士資格の最高峰!1級自動車整備士です。

国内最高峰の一級自動車整備士資格、取得するためにはしっかりとした技術と知識が必要となってきます。
チュウオウの一級コースでは、最短の4年で一級自動車整備士の資格が実技試験免除で受験できます。もちろん、少人数でのキメ細かい対応やしっかりとしたカリキュラムによって高い合格率の維持しています。一級の資格は今後様々な場面で重要視される資格です。チュウオウなら最短の4年で取得可能です。
また、実務経験のみで一級自動車整備士資格を取るためには、筆記試験(口述試験を含む)と実技試験を受けなければなりません。

オートボディ研究科コース (3年制)

中央自動車大学校
定員 男女25名
修業年限 3年制
初年度学費 1,290,000円

ダブルライセンスを取得! 「整備士」+「車体整備士」
クルマに関わる全ての整備技術を身に付けた
オールマイティーな人材を育成!

設備・カリキュラム・そして伝統!
全国で車体整備といえばチュウオウ!


充実した設備を誇る恵まれた環境の中で、車体整備(板金塗装)を学べる学校は全国でも多くありません。平成6年に日本初の車体修正技術を教える学校としてスタートした国内有数の歴史と伝統を誇るカリキュラムで2級自動車整備士と自動車車体整備士のダブルライセンスを取得する!

このパフォーマンスは将来、自動車産業界の幅広いフィールドでの活躍を約束します。クルマの全ての精通する…、ここで学ぶ技術力はキミの期待を裏切りません。

ダブルライセンスを取得! 「整備士」+「車体整備士」
クルマに関わる全ての整備技術を身に付けた
オールマイティーな人材を育成!

2級コース (2年制)

中央自動車大学校
定員 男女50名
修業年限 2年制
初年度学費 1,290,000円

明るさ!元気よさ!粘り強さ!
実社会で通用する「力」をとことん磨く!

「何も知らないから自分からプロフェッショナルを目指す!」
午前中の学科で知識を学び、午後の実習で技術を身につける。基礎から高度なレベルまで段階的に学べるカリキュラムのもと、プロフェッショナルへの才能を開 花させた学生達が2級自動車整備士となり「実社会」で活躍しています。明るさ、元気よさ、そしてあらゆる困難にも簡単に折れない粘り強さを見に付けられる 指導もこのコースのウリです。キミもエンジニアへの一歩をここから踏み出そう!

◆学校生活の中で見つけた「自分」に合った様々な進路が選べます。
様々なコースを持ったチュウオウならではのコース選択!
コース変更可能!学校生活の中で君に合った道を探そう!

高等課程

中央自動車大学校
定員 調査中
修業年限 調査中
初年度学費 調査中

高大一貫教育で、プロの1級自動車整備士を目指す!

高大一貫教育で、即戦力ある最高峰の1級自動車整備士を目指す
夢に向かって!最終目標は1級自動車整備士!


基礎学力の養成を重視した通常授業の普通科目(数・英・国・理・社)以外に、バイク・クルマの基礎知識・実習を効率よく学ぶことができる専門科目がカリキュラムに組み込まれているのが本校の特徴です。基本に重点をおいた密度の濃い本格的な指導でクルマ社会のプロフェッショナルを育成します。

この学校で目指せる職業・資格

職業

  • 自動車整備士

資格

  • 服飾販売店店員
  • 消費生活アドバイザー
  • 経理

アクセス

住 所〒270-1431
千葉県白井市根1920-7
Google Mapで見る >>
交通手段
住 所〒273-0131
千葉県鎌ヶ谷市軽井沢2130-1
Google Mapで見る >>
交通手段